VISA

各種ビザについて

当組合では、主に下記の就労形態の支援をしています。

外国人技能実習生

一定期間(通常3年、最長5年)、企業が外国人を“技能実習生”として雇用し、
実習を通じて高度な技能を持ち帰る制度

⇒技能実習制度とは、海外の若者が日本の企業で高度な技術・技能や知識を習得することを目的とした制度です。通常3年間、日本での実習を通じてスキルを磨き、条件を満たせば最長5年間まで延長が可能です。

にじ協同組合では、この制度を通じて、日本の中小企業の事業発展を支援しています。

特定技能外国人

特定分野に属する相当程度の知識又は、経験のある従事者が対象ですので、即戦力として期待できます。
特定技能1号で上限5年間、2号取得で在留期間延長が可能(上限なし)
⇒特定技能は、日本国内で特定の産業分野における労働力不足を補うために導入された在留資格です。
この資格は、即戦力となる外国人が日本で働くことを目的としており、「特定技能1号」と「特定技能2号」の2種類があります。
1号では最大5年、2号では更新に制限がなく、長期滞在も可能です。
にじ協同組合では、受入企業に代わって、外国人の就労・生活支援を提供する専門的な支援を行っております。

技術・人文知識・国際業務(技人国)

日本の専門学校、短大、大学卒、学術的知識を必要とする業務
⇒「技術・人文知識・国際業務」は、日本で専門的な知識や技能を持つ外国人が働くための在留資格です。
大学で学んだ内容や業務経験に基づく専門的な仕事に従事することが求められます。

各種ビザの概要

お問い合わせは直接お電話がスムーズです!

月〜金 8:30~17:00

052-485-7195